公式サイトトップへ
カレンダー
2022 年 05 月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3390)
カテゴリ
史料の紹介
(561)
講座・催し
(1170)
利用情報
(193)
調査・研究・編集
(614)
その他
(921)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年01月
(23)
2022年12月
(23)
2022年11月
(26)
2022年10月
(28)
2022年09月
(27)
RingBlog v3.22
<<
2022年5月7日の記事
>>
豊臣秀吉朱印状/紀要『地域史研究』第121号より
by ブログ管理者
当館紀要最新号の掲載稿・史料を紹介していきます。
第121号(令和4年−2022−2月刊行)の巻頭論文、当館館学芸員
楞野一裕(かどのかずひろ)執筆の「天正14年の豊臣秀吉朱印状」。
秀吉の馬廻り(うままわり、親衛隊)を務めた堀田三左衛門尉に対して、
現尼崎市域園田地区の富田村(とうだむら)430石を与える旨を記す
秀吉の朱印状を紹介し、初期豊臣政権と尼崎地域の関わりについて
考察しています。
紀要『地域史研究』第121号
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/publishing/bulletin/contents/121.php
<<
▲
>>