公式サイトトップへ
カレンダー
2022 年 05 月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3441)
カテゴリ
史料の紹介
(563)
講座・催し
(1193)
利用情報
(195)
調査・研究・編集
(619)
その他
(941)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年04月
(2)
2023年03月
(25)
2023年02月
(23)
2023年01月
(24)
2022年12月
(23)
RingBlog v3.22
<<
2022年5月13日の記事
>>
寛文期の尼崎城下町改造/紀要『地域史研究』第121号より
by ブログ管理者
当館紀要最新号の掲載稿・史料を紹介していきます。
第121号(令和4年−2022−2月刊行)には、この3月末で退職
した当館の元学芸員・室谷公一(むろたにこういち)執筆「中国路と
寛文期の尼崎城下町改造」を掲載しています。
本来老中の許可で済むはずの城下町改造が将軍裁許となってい
ることなどから、惣構えの城としての尼崎城下町の性格について
論じる論文です。
尼崎藩・尼崎城研究に、さらなる一石を投じる論考をどうぞご参照
ください。
紀要『地域史研究』第121号
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/publishing/bulletin/contents/121.php
<<
▲
>>