公式サイトトップへ
カレンダー
2022 年 6 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3202)
カテゴリ
史料の紹介
(550)
講座・催し
(1083)
利用情報
(174)
調査・研究・編集
(591)
その他
(872)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2022年06月
(22)
2022年05月
(31)
2022年04月
(26)
2022年03月
(27)
2022年02月
(25)
RingBlog v3.22
<<
ブログ管理者の記事
>>
「歴史・文化」シンポジウムの記録/紀要『地域史研究』第121号より
by ブログ管理者
当館紀要の掲載稿・史料を紹介していきます。
第121号には、2020年度に園田学園女子大学が開催したシンポジウム
「地域歴史遺産の「保存」と「活用」−博物館・公文書館の役割−」
の記録を掲載しました。
兵庫県立歴史博物館の藪田貫(やぶたゆたか)館長による基調講演と、
これをふまえた稲村和美尼崎市長、市沢哲(いちざわてつ)神戸大学
教授、大江篤園田学園女子大学教授による意見交換の記録です。
公文書館・アーカイブズの機能を併せ持つ当館の存在を念頭に置いた、
濃い内容のディスカッション記録となっています。どうぞご一読ください。
紀要『地域史研究』第121号
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/publishing/bulletin/contents/121.php
<<
▲
>>