アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

<< ブログ管理者 - 調査・研究・編集 - 2022年9月の記事

72年前の今日、ジェーン台風の高潮被害により、尼崎市内では罹災者24万人余の被害が出ました〜apedia"今日は何の日"より

by ブログ管理者

_8A_D4_93_B9_98H_28_8F_BA_98a25_94N9_8C_8E3_93_FA_83W_83F_81_5B_83_93_91_E4_95_97_94_ED_8AQ_8E_CA_90_5E_8FW_29__5B001_82_CC_83_8A_83T_83C_83Yjpg_94_C5_5D_82_CC_83R_83s_81_5B.png
72年前の昭和25年(1950)の今日、ジェーン台
風の高潮被害が発生しました。
ジェーン台風は、9月3日午後1時に神戸市東部に
上陸。尼崎市域では、12時前後から最大瞬間風速
44メートルを記録し、午後に入って風向きが東か
ら南西にかわると、O.P(大阪湾最低潮位)3.6
メートルの高潮がおしよせました。
市域では、死者・行方不明者28名、重傷者18名、
軽傷者210名、家屋流出196戸、全壊473戸、半壊
7,410戸、床上浸水18,679戸、床下浸水6,951戸、
罹災者数24万1,933人の被害がありました。
大きな被害をもたらした原因は地盤沈下の進行に
あり、防潮堤の建設と工業用水道の敷設が焦眉の
課題となります。
現在、台風11号が接近、今夜先島諸島に上陸する
とのこと。先週より各地で大雨の被害のニュース
も入っています。災害の備えとともに、どうぞ、
お気をつけてお過ごし下さい。

参考:apedia「ジェーン台風」の項目
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/apedia/


<<