アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

<< 2022年9月18日の記事 >>

尼崎運河の"であい橋"

by ブログ管理者

0000_2D_8EB_89e_94N_91_E3_96_A2_93_FC_97_CD_B_84_M53_2D4_14__92_86_96x_89_5E_89_CD_89_88_82_A2_82_CC_90e_90_85_8DL_8F_EA__5B_83I_83_8A_83W_83i_83_8B_28_83t_83B_83_8B_83_80_8EB_89e_29_5D.jpg
1964_2D_8F_BA_98a39_2D09_8EB_89e_C_902_F82_11__91_E62_8D_E3_90__8D_91_93_B9_88_C8_93_EC_28_8A_D6_90_BC_94M_89_BB_8Aw_83K_83X_83_5E_83_93_83N_29__5B001_82_CC_83_8A_83T_83C_83Yjpg_94_C5_5D.jpg
FcvMkzRaUAIuO3V.png
尼崎市が、"自転車のまちづくり"をめざしているのをご存じですか?
https://ama-rin.info/town/develop/

そんな尼崎市の自転車に関する情報を日々お届けする公式Twitter"
尼っ子リンリン"。その今日の記事に、「リンリンしてる?」という
文字が入った写真が掲載されていたので、借用しました。
ここに写っているのは、北掘運河と中堀運河を結ぶ"であい橋"。ふた
りが出会う恋人達の聖地、ということではなくて、運河と人が出会う
橋、ということで命名されました。

この橋のモチーフになっているのは、かつてこの付近にあった関西熱
化学という工場のガスタンクです。あまがさきアーカイブズ の写真
コレクションのなかから、このガスタンクが写る2枚の写真も紹介して
おきますね。

みなさんも、尼崎市立歴史博物館 3階の地域研究史料室"あまがさき
アーカイブズ"で、記憶のなかにあるなつかしい風景に出会ってみませ
んか?


<< >>