アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

<< ブログ管理者 - 史料の紹介 - 2022年10月の記事

久保松照映詩歌集『翠濤餘韵』/新着史料紹介

by ブログ管理者

_90_89_9F_B7_E9P_E8_EF.jpg
旧尼崎藩士の久保松照映は、明治初期には地域の教育行政に
携わり、さらに第二代尼崎町長を務めた人物です。
文化人でもあった照映は、和歌や漢詩をものしました。そん
な作品を集めた『翠濤餘韵』(すいとうよいん、明治32年−
1899−刊)を入手したので、ご紹介します。

照映自身は、刊行前年の暮れに亡くなっています。本書は、
身内の方が作品を集めて編さんされた遺作集となっています。
明治期尼崎の文化の一端を語る史料と言えます。


<<