アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

<< ブログ管理者 - 講座・催し - 2023年1月の記事 >>

ブーーフ!“なぜ?なに?あのね・・・みんなで話そう!博物館(対話型鑑賞)”報告

by ブログ管理者

_92_A9_91N_90l_89_D7_95_A8_90_CF_8FM_90_7D.jpg
image0.jpeg
image1.jpg
image2.jpeg
本日(1/29)14:00―15:00、歴史博物館
で“対話型鑑賞”がありました!

歴史博物館の所蔵品についての対話型鑑賞です。「なんだ
ろう?」と興味を持たれた方が吸い寄せられるように(?)
飛び入りで参加をされたこともあり、定員10名のところ、
16名のご参加がありました。
3分間、画像の隅から隅まで参加者で眺めた後は、意見交
換。ファシリテーターの白旗幌(しろはた ほろ)さんの
軽妙なファシリテーションのもとで、1点の絵画資料にた
くさんの意見が寄せられました。(ホワイトボードの写真参照)
最後は、当館学芸員の服部早希が実際の史料の前で歴史解
説をしました。
ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございま
した。
ちなみに、今回鑑賞した作品は「朝鮮人荷物積船図(ちょ
うせんじんにもつつみふねず)」です。常設展示室4に展
示しておりますので、気になった方は、ご来館時にどうぞ
ご覧になってください。
対話型鑑賞は、また機会があればぜひ実施したいと、歴博
スタッフで目論見中です!実現しましたら、ぜひご参加く
ださい♪


<< >>