アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

<<   >>

『尼崎市史』を読む会第309回中央図書館例会(4/6)

by ブログ管理者

_8Es_8Ej_82_F0_93_C7_82_DE_89_EF_97_E1_89_EF_83_60_83_89_83V.jpg
4月の『尼崎市史』を読む会は、「多国籍企業リーバ・
ブラザーズの極東戦略と尼崎」とコラム「士族会の史
料」を解説します。リーバ・ブラザーズは、明治43年
(1910)外国資本として第1号となる日本リーバ・ブ
ラザーズを設立し、大庄村又兵衛新田(現尼崎市大浜
町ほか)に工場を建設しました。日本最初の硬化油生
産としてその後の油脂工業に大きな影響をもたらすこ
とになります。そうしたリーバ・ブラザーズの戦前の
企業戦略について解説をします。また、旧尼崎藩士ら
で設立された「士族会」の文書についても紹介します。
ご関心のある方、ぜひご参加ください。

第309回例会 
【開催日時】 令和5年(2023)4月6日(木曜日)午後6時〜7時30分
【場  所】 尼崎市立中央図書館 セミナー室
【講  師】 辻川敦(つじかわあつし、尼崎市立歴史博物館あまがさきアーカイブズ)
【参加方法】 定員40名・先着順。当日、資料代実費(200円程度)をいただきます。
【申込・問合せ先】
"あまがさきアーカイブズ"(歴史博物館史料担当)
電話番号 06-6482-5246 FAX 06-6489-9800
Eメール ama-chiiki-shiryokan★city.amagasaki.hyogo.jp(★を@に変換)


<< >>