尼崎製鉄の立体駐車場装置カタログ/新たに収集した史料より
by ブログ管理者
尼崎製鉄が設計・販売していた回転式の立体駐車場装置
カタログを入手したので、ご紹介します。昭和37〜40年の
間に発行と推定されます。
高度経済成長期のこの時代、モータリゼーションが加速し、
交通渋滞に加えて都市部の駐車場不足が深刻化していま
した。これを解決する装置として提案されたのが、ターンリ
フト(回転台付自動車昇降装置)を備えた立体駐車場方式
です。尼崎製鉄は当時、この製品設計の実用新案を出願し
ていました。
製鉄・製鋼という素材製造業のイメージが強い尼崎製鉄で
すが、こんな機械も造ってたんですね。
|