○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.2-1○◆○◆○
by ブログ管理者
古写真や絵はがきなど、史料館が架蔵している近現代の
ビジュアル史料を紹介するシリーズ「あの頃の尼崎」。
前近代史料を紹介する「バーチャル歴旅(れきたび)」と
交互に、隔週金曜日にお伝えします。
今回は、年代が明治末から大正期と想定される絵はがき
です。
尼崎尋常高等小学校が開催した、とあるイベントの一コマ。
皆さんもよく知っている、あのイベントです!
整列している子どもたちはたすきがけに袴姿。後ろは胴着
で組み手?
左側の写真は子どもたちが一斉にうまとびをしていますね。
さて、何のイベントでしょうか?
(尼崎尋常高等小学校というのは、現琴ノ浦高校の場所に
あった学校です。昭和20年−1945−に廃校になりました)
|