絵はがきデータベース
by ブログ管理者
このブログでもしばしばご紹介しているように、史料館
では尼崎地域に関する絵はがきを多数所蔵しています。
ことに昭和戦前期以前は、尼崎市内のさまざまな名所や
風景、企業や学校のそれぞれの建物や設備など、当時
の様子をビジュアルに知ることのできる貴重な絵はがき
が多く発行されています。
本日(12/19)、史料館及び市教育委員会が所蔵する絵
はがきのうち、著作権上の問題のないもの656点の画像
を登録したWeb上のデータベース"あまがさきPCD"を公開
しました。撮影年代や撮影場所、被写体内容などから自
由に検索でき、拡張機能もそなえたデータベースです。
史料館ボランティアのみなさんにスキャニングして作成
していただき、館スタッフが独自にシステムを設計・構
築して公開にこぎつけました。
どうぞご覧いただき、みなさんのサイトや刊行物などに
もご活用ください。その際、出典をかならず明記してく
ださるようお願いします。
また、ご所蔵の尼崎関係の絵はがきで、画像を提供して
いただけるものがありましたら、どうぞ史料館までお知
らせください。よろしくお願いします。
"あまがさきPCD"
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/pcd/
|