公式サイトトップへ
カレンダー
2022 年 6 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3201)
カテゴリ
史料の紹介
(550)
講座・催し
(1083)
利用情報
(174)
調査・研究・編集
(591)
その他
(871)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2022年06月
(21)
2022年05月
(31)
2022年04月
(26)
2022年03月
(27)
2022年02月
(25)
RingBlog v3.22
<<
史料の紹介の記事
>>
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.12−2○◆○◆○(その2)
by ブログ管理者
一方、1世帯当たりの平均世帯数は4.0人から3.7人と減少
し「結婚すると別居独立するという現代の世相をよく表
している」と述べています。
高度成長期の市内の生活の変化はこのような数値からも
うかがえますね。
ちなみに、調査結果の集計時間を短縮するために、回答
用紙に記入されたマークを読み取る「光学式読み取り装
置」が導入されたのも、このときが初めてでした。
<<
▲
>>