公式サイトトップへ
カレンダー
2021 年 4 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(2811)
カテゴリ
史料の紹介
(529)
講座・催し
(900)
利用情報
(154)
調査・研究・編集
(533)
その他
(763)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2021年04月
(23)
2021年03月
(32)
2021年02月
(27)
2021年01月
(28)
2020年12月
(24)
RingBlog v3.22
<<
その他の記事
>>
■
04/08(木) 15:19
東園田町の数字の橋(数え橋)その2
■
04/08(木) 15:17
東園田町の数字の橋(数え橋)その1
■
04/03(土) 09:49
桜の花びらの絨毯
■
04/02(金) 13:41
尼崎市立歴史博物館に飲料自販機登場
■
04/01(木) 16:59
今日から新年度(令和3年度)
>>このカテゴリーの記事一覧
東園田町の数字の橋(数え橋)その2
by ブログ管理者
(つづき)
東園田町の場合は、駅北西の藻川沿い宅地の南北道路沿
いに架かっていて、武庫之荘とは逆に駅から一番遠い北
側に一ノ橋、そこから順に線路沿いの十二ノ橋まであり
ます。
ちなみに、武庫之荘の住民....
続きを読む
東園田町の数字の橋(数え橋)その1
by ブログ管理者
画像 (+1)
東園田町の住宅地化が始まるのは、昭和11年(1936)に
阪急園田駅が開設されて以降のこと。阪急電鉄が駅の南
と北西に開発した住宅地は園和住宅と呼ばれ、同時期開
発の武庫之荘とともに、大阪への通勤通学に便....
続きを読む
桜の花びらの絨毯
by ブログ管理者
画像 (+2)
桜は散るから美しいのでしょうね。
歴史博物館の中庭、桜の花びらの絨毯のようになっています。
尼崎市立歴史博物館に飲料自販機登場
by ブログ管理者
画像 (+1)
エントランスの手前左側、別棟の産業資料展示室の横に
あります。どうぞご利用ください。
なお、博物館内での飲食はご遠慮いただいています。
こぼれた飲食物が虫を呼んでしまって、展示物や保管物
に害が及ん....
続きを読む
今日から新年度(令和3年度)
by ブログ管理者
画像 (+1)
4月1日はものごとの変わり目ですね。歴史博物館も若干
の人事異動がありましたが、今年度もおおむね同じスタッ
フでみなさんをお迎えします。どうぞご来館ください。
博物館中庭の桜、葉っぱが目立ってきました。
<<
▲
>>