公式サイトトップへ
カレンダー
2022 年 8 月
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3240)
カテゴリ
史料の紹介
(553)
講座・催し
(1108)
利用情報
(177)
調査・研究・編集
(592)
その他
(878)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2022年08月
(5)
2022年07月
(29)
2022年06月
(26)
2022年05月
(31)
2022年04月
(26)
RingBlog v3.22
<<
2021年11月の記事
>>
■
11/23(火) 10:43
あまがさきアーカイブズの視察
■
11/21(日) 08:55
紀要『地域史研究』をJ-STAGE登録
■
11/20(土) 10:01
落ち葉のじゅうたん/れきはく風物詩
■
11/19(金) 10:48
全史料協全国大会
■
11/18(木) 09:45
特別展「花開く江戸絵画」記念講演会第2回
>>2021年11月の記事一覧
あまがさきアーカイブズの視察
by ブログ管理者
画像 (+1)
この間、あまがさきアーカイブズへの視察見学が続いています。
令和3年(2021)11月18日(木曜日)には、市議会の西藤彰子議
員をはじめ、園田地域にお住まいの方々が来館されました。あま
がさきアーカイブズを....
続きを読む
紀要『地域史研究』をJ-STAGE登録
by ブログ管理者
当館紀要『地域史研究』をJ-STAGE「科学技術情報
発信・流通総合システム」に登録しました。
J-STAGEは、国立研究開発法人科学技術振興機構
(JST)が運営するオンラインジャーナルのプラット
フォームです。
これ....
続きを読む
落ち葉のじゅうたん/れきはく風物詩
by ブログ管理者
画像 (+1)
秋も深まってきました。
歴史博物館中庭の桜の葉も紅葉しています。
色づいた落ち葉が、じゅうたんのようにしきつめられていますよ。
全史料協全国大会
by ブログ管理者
昨日と本日(令和3年−2021−11月18日・19日)、全国
歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史料協)第47回
全国(高知)大会がオンライン開催されています。
「資料保存ネットワークの拡充とアーカイブズ〜連携....
続きを読む
特別展「花開く江戸絵画」記念講演会第2回
by ブログ管理者
令和3年(2021)11月14日(日曜日)午後2時から、特別展
「花開く江戸絵画」記念講演会を開催しました。
テーマは『聚楽第行幸を描く絵画』、講師は堺市博物館
学芸員の宇野千代子先生です。
「聚楽第行幸図屏....
続きを読む
<<
▲
>>