アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

<< ブログ管理者 - 2022年3月の記事 >>
>>ブログ管理者の記事一覧

歴史博物館紀要『地域史研究』最新号

by ブログ管理者

121_83_60_83_89_83V.jpg
博物館発足以前の地域研究史料館時代以来、121号を
数える当館紀要『地域史研究』。
当館所蔵の新出史料である秀吉朱印状の紹介など盛り
だくさんの内容を、市政記者クラブにお知らせしました。....


小田会歴史街道講演会

by ブログ管理者

rekishi.jpg
毎年開催される小田会の歴史街道講演会事業。今年(令和4年
−2022−)は明日、3月25日(金曜日)に当館アーキビストの
辻川敦が出講し、小田地区の地名についてお話しします。

https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/siminsanka/014odatiikisinko/1016152/1028168.html....


歴史博物館桜速報Vol.2

by ブログ管理者

P3230068.jpg
令和4年(2022)3月23日(水曜日)。
ちらほら咲き始めました。


『尼崎市史』以前の尼崎市の市史にはどういったものがあるのか?/国立国会図書館レファレンス協同データベース

by ブログ管理者

P3050821.jpg
昭和初期に編集・刊行された『尼崎志』、未刊に終わった
「尼崎市政史」、尼崎市と合併した村々の村誌など、実は
多彩な昭和戦前期の市村史誌類。
これらの調査執筆は、市立図書館吏員を兼務しながらほぼ
独力で....


鉄道研究とアーカイブズ機関

by ブログ管理者

_93S_93_B9_97F_82_CC_89_EF_8B_9E_93s_8Ex_95_94_8Ex_95_94_95_F1.jpg
人を魅了してやまない鉄道の魅力。鉄道のことを研究する方も
多くおられ、ときにあまがさきアーカイブズに問い合わせて来
られ、来室調査されることがあります。
そんな熱心なおひとりが、鉄道友の会京都支部の....


<< >>