公式サイトトップへ
カレンダー
2021 年 1 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(2715)
カテゴリ
史料の紹介
(522)
講座・催し
(868)
利用情報
(153)
調査・研究・編集
(511)
その他
(729)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2021年01月
(14)
2020年12月
(24)
2020年11月
(28)
2020年10月
(31)
2020年09月
(23)
RingBlog v3.22
ブログ管理者 - 講座・催し - 2019年10月の記事
>>
■
10/31(木) 09:51
公文書館機能普及セミナーin山形のお知らせ
■
10/26(土) 09:13
『尼崎市史』を読む会のお知らせ(11月7日木曜日:尼崎市立中央図書館、11月15日金曜日:尼崎市立北図書館)その2
■
10/26(土) 09:12
『尼崎市史』を読む会のお知らせ(11月7日木曜日:尼崎市立中央図書館、11月15日金曜日:尼崎市立北図書館)その1
■
10/24(木) 09:57
10月21日全史料協近畿部会例会開催!&お知らせ(その2)
■
10/24(木) 09:52
10月21日全史料協近畿部会例会開催!&お知らせ(その1)
>>このカテゴリーの記事一覧
公文書館機能普及セミナーin山形のお知らせ
by ブログ管理者
山形県では今年3月に公文書管理条例が制定され、来年
2月に「山形県公文書センター」が整備・開館するとの
ことです。これを契機として、公文書館機能の役割や意
義について学ぶセミナーが開催されます。主催は....
続きを読む
『尼崎市史』を読む会のお知らせ(11月7日木曜日:尼崎市立中央図書館、11月15日金曜日:尼崎市立北図書館)その2
by ブログ管理者
現在、尼崎市立北図書館では『図説尼崎の歴史』をテキ
ストとして学んでいます。
北図書館11月例会は、なんと、尼崎市で話題の、元漫才
師公務員ユニット“お笑い行政講座”との異例のコラボ
企画が登場!どうぞ....
続きを読む
『尼崎市史』を読む会のお知らせ(11月7日木曜日:尼崎市立中央図書館、11月15日金曜日:尼崎市立北図書館)その1
by ブログ管理者
現在、尼崎市立中央図書館では『たどる調べる尼崎の歴
史』をテキストとして学んでいます。
中央図書館例会では、時代はいよいよ近世へ。
講師が1名加わります。
●◎尼崎の近世史「じっくり」学んでみません....
続きを読む
10月21日全史料協近畿部会例会開催!&お知らせ(その2)
by ブログ管理者
最後に、前回第152回例会報告を、以下にアップしてお
ります。
□◆全史料協近畿部会会報 Network-D 69号◆□
http://jsai.jp/iinkai/kinki/kinki-Network-D069.html
概要報告のほか、2本の参加記を掲載しています。
どうぞご味読ください....
続きを読む
10月21日全史料協近畿部会例会開催!&お知らせ(その1)
by ブログ管理者
尼崎市立地域研究史料館は、現在全史料協近畿部会の事
務局を務めており、近畿部会の各運営委員とともに例会
運営を行っています。
10月21日(月曜日)に、天理大学附属天理図書館及び天理
大学文学部で「アーカ....
続きを読む
▲
>>