アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

ブログ管理者 - 史料の紹介 - 2021年11月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

阪神電鉄尼崎難波住宅地案内/新着史料より

by ブログ管理者

_8D_E3_90__93d_93S_93_F2_8D_E8_93_EF_94g_8Co_89c_92n_88_C4_93_E0_90_7D1.jpg
阪神電鉄が昭和初期に開発した土地区画の販売案内を入
手したので、ご紹介します。
阪神国道(現国道2号)と尼崎第二尋常小学校(現難波小
学校)の間の区画で、阪神国道開通にあわせて大正末から
昭和初期にか....


兵庫県立尼崎北高校の『創立百周年記念誌』をご寄贈いただきました。

by ブログ管理者

2021.11.18-1.JPG
先日、創立100周年を迎えた兵庫県立尼崎北高校。
このたび、同校の大内一浩校長より、編さんされ
た記念誌と、100周年の記念品をご寄贈いただきま
した。
ありがとうございました。

記念誌と記念品はあまがさき....


商店街の「50年の歩み」、読んでみませんか?―立花商店街―

by ブログ管理者

doc12302920211106191122_001.jpg
「この商店街って、どんな歴史をたどってきたのかな?」
身近なことなので意外に思われるかもしれませんが、そう
した疑問を解決するのは、じつはとても大変なことが多い
です。商店街の歴史や歩みについてまと....


立花楼の絵はがき/新着史料より

by ブログ管理者

_97_A7_89_D4_98O_8AG_82_CD_82_AA_82_AB.jpg
かつて尼崎城下の市庭町にあった料理旅館、立花楼の絵はがき
が寄贈されたので、ご紹介します。
明治27年(1894)創業の立花楼は「尼崎第一の旅館兼料理業」
(『尼崎市現勢史』)と言われ、今回ご紹介する絵は....