アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

ブログ管理者 - 講座・催し - 2022年1月の記事 >>
01/27(木) 11:28
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
01/27(木) 11:28
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
01/22(土) 09:23
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

大阪自治体史連絡協議会研修会

by ブログ管理者

IMG_5748.JPG
尼崎市立歴史博物館では、各方面からの視察来館を受け
入れています。
令和4年(2022)1月27日木曜日は、大阪自治体史連絡
協議会のみなさんが来館されました。大阪府下各自治体
の歴史編さん担当部署が、業務に....


尼崎郷土史研究会古文書講座

by ブログ管理者

_8A_DD_89_AA_96_CE_8E_81_95_B6_8F_91.jpg
尼崎郷土史研究会が、中央北生涯学習プラザで開催している
古文書講座の令和4年度上半期受講生を募集しています。
コースA・コースBとも古文書学習の経験がある方が対象です。
古文書を継続して学んでみたいと....


尼崎郷土史研究会古文書講座

by ブログ管理者

_8A_DD_89_AA_96_CE_8E_81_95_B6_8F_91.jpg
尼崎郷土史研究会が、中央北生涯学習プラザで開催している
古文書講座の令和4年度上半期受講生を募集しています。
コースA・コースBとも古文書学習の経験がある方が対象です。
古文書を継続して学んでみたいと....


水曜歴史講座「尼崎の社寺縁起」

by ブログ管理者

_8F_F2_8C_F5_8E_9B_89_8F_8BN_90_7D_91_E6_93_F1_95_9D_81i_95_A1_90_BB_81j.jpg
尼崎市内には数多くの社寺があり、古い縁起が伝えられる
ものも少なくありません。
次回の水曜歴史講座は、こういった社寺に伝わる縁起のい
くつかをご紹介します。
2月5日(土曜日)から参加申し込み受け付けま....


文化・歴史領域シンポジウム

by ブログ管理者

_97_F0_8Ej_95_B6_89_BB_83V_83_93_83_7C_83_60_83_89_83V.jpg
園田学園女子大学主催のシンポジウムが、令和4年(2022)
2月5日土曜日、尼崎商工会議所601室で開催されます。
当館学芸員の桃谷和則が、『地域歴史遺産としての地場野菜
−尼いもの「価値」−』と題して基調報....


>>