展示
中世尼崎の武者伝説 / 尼いも復活物語第2回企画展

国周文治四年摂州大物浦難風の図

小学校での復活した尼いもの栽培
「中世尼崎の武者伝説」は、尼崎ゆかりの源義経、秦武文、豊臣秀吉の伝説を紹介、「尼いも復活物語」は、尼崎名産のさつまいも「尼いも」の歴史や復活の道のりを紹介します。
- 中世尼崎の武者伝説
- 令和3年(2021)4月24日(土曜日)~6月27日(日曜日) 3階 企画展示室
- 尼いも復活物語
- 令和3年(2021)4月24日(土曜日)~9月5日(日曜日)3階 展示学習室
- 開館時間
- 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 休館日
- 月曜日(ただし5月3日と8月9日は祝日開館、5月6日木曜日と8月10日火曜日が休館となります)
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため臨時休館しておりましたが、5月12日(水曜日)から再開します。 - 観覧料
- 無料
ご観覧にあたっては、新型コロナウイルス感染拡大防止のための取り組みにご協力をお願いします。
展示解説
「中世尼崎の武者伝説」について、担当学芸員が展示会場で解説します。
- 日程
- 6月6日(日曜日)、6月20日(日曜日)
- 時間
- 午後1時30分から2時30分まで