南清水古墳

みなみしみずこふん
出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』

  南清水の素盞嗚神社境内にある、西面する帆立貝〔ほたてがい〕式前方後円墳。大塚山古墳の南方にあたる。全長約46m、後円部の径約40m・高さ約3m、前方部の径約12m・高さ約1.5m。北側には1960年代まで幅約14mの周濠跡が残っていた。墳丘上に社殿が建てられて封土が若干変形しているが、須恵器〔すえき〕片、土師器〔はじき〕片、円筒埴輪〔はにわ〕片が散布していた。遺物から6世紀中ごろと推定される。近辺では伊丹市御願塚古墳・芦屋市金津山古墳が同じ帆立貝式古墳である。

執筆者: 村川行弘

  塚口古墳群(猪名野古墳群)に属する古墳である。

執筆者: apedia編集部

関連項目

案内
検索

  
ヘルプ
ツール
索引