カテゴリ:領知(近世)

出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
25 件中 1 - 20 件目
  1  2  次へ »

  • 麻田藩
    摂津国豊島〔てしま〕郡麻田村(現豊中市)に陣屋をおいた藩。藩主青木氏は、1585年(天正1 ...
    2006-05-01 09:14:03更新
  • 尼崎藩
    豊臣秀頼領の尼崎郡代であった建部政長(700石)は大坂の陣の功によって1615年(元和元) ...
    2018-12-06 14:50:08更新
  • 尼崎藩の飛び地領
    松平氏(信定系)時代の1769年(明和6)、灘筋の24か村(現西宮・芦屋・神戸市域)1万4 ...
    2007-01-26 13:44:18更新
  • 尼崎藩領
    1617年(元和3)、近江国膳所藩主であった戸田氏鉄が尼崎に所替えとなり、川辺・武庫・菟原 ...
    2018-02-22 15:32:13更新
  • 尼崎藩領の公収
    関連項目 : *明和6年の上知 *尼崎藩の飛び地領
    2006-05-01 10:10:25更新
  • 飯野藩
    上総国周准郡飯野(現千葉県富津市)に陣屋をおいた藩。1648年(慶安元)大坂定番となった保 ...
    2006-05-01 10:22:48更新
  • 岩槻藩
    武蔵国埼玉郡岩槻(現埼玉県岩槻市)に城をおいた藩。江戸に近い要地であったために譜代の有力者 ...
    2006-05-01 10:34:42更新
  • 植崎九八郎上書
    尼崎藩から西宮・兵庫津の2町と灘筋村々を公収した明和6年の上知について、33年後の1802 ...
    2006-05-01 10:35:13更新
  • 大坂城代領
    REDIRECT : 大坂城代 に転送
    2006-05-01 12:57:55更新
  • 大坂定番領
    REDIRECT : 大坂定番 に転送
    2006-05-01 12:58:03更新
  • 忍藩
    武蔵国埼玉郡忍(現埼玉県行田市)に城をおいた藩。1686年(貞享3)、藩主阿部正武(忠吉系 ...
    2009-01-08 15:43:44更新
  • 小田原藩
    相模国足柄下郡小田原(現神奈川県小田原市)に城をおいた藩。1632~1685年(寛永9~貞 ...
    2006-05-01 13:05:23更新
  • 烏山藩
    下野国那須郡烏山(現栃木県那須烏山市、旧那須郡烏山町)に城をおいた藩。1672~1681年 ...
    2006-05-01 13:14:46更新
  • 蔵入地
    REDIRECT : 幕府領 に転送
    2006-05-01 13:58:23更新
  • 慶長10年摂津国絵図
    1605年(慶長10)9月幕府は国々に国絵図・郷帳の作成を命じた。摂津では、大坂にいる豊臣 ...
    2006-05-01 14:02:50更新
  • 小泉藩
    大和国添下郡片桐町小泉(現奈良県大和郡山市)に陣屋をおいた藩。1601年(慶長6)片桐貞隆 ...
    2006-05-01 16:22:53更新
  • 三田藩
    摂津国有馬郡三田(現三田市)に陣屋をおいた藩。1677年(延宝5)4月藩主九鬼隆律〔たかの ...
    2006-05-06 10:32:00更新
  • 直領
    REDIRECT : 幕府領 に転送
    2006-05-06 11:44:54更新
  • 寺社領
    尼崎城下寺町の廣徳寺と栖賢寺は、江戸幕府より寺領を与えられていた。廣徳寺領は、大物・西長洲 ...
    2006-05-06 11:46:07更新
  • 田中藩
    駿河国安部郡田中(現静岡県藤枝市田中)に城をおいた藩。1682年(天保2)土屋政直4万5, ...
    2006-05-06 13:23:20更新

  1  2  次へ »
案内
広告
検索

  
ヘルプ
ツール
索引