カテゴリ:公共施設(近代)
出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
      
      69 件中 21 - 40 件目
- 関西競馬場
 REDIRECT : 鳴尾競馬場 に転送
 2006-05-01 13:26:17更新
- 神崎浄水場
 尼崎市次屋4丁目に位置する。1918年(大正7)の上水道創設の地であり、当初は神崎水源地と ...
 2018-03-19 17:09:44更新
- 神崎水源地
 REDIRECT : 神崎浄水場 に転送
 2006-05-01 13:28:17更新
- 記念公園
 1940年(昭和15)の紀元2,600年を記念して、西長洲(現西長洲町1丁目)に建設された ...
 2015-03-19 15:27:21更新
- 琴秋閣
 1937年(昭和12)8月、西本町4丁目の旧秋岡政治郎邸の敷地・建物が市に寄贈された。市は ...
 2018-06-11 15:18:19更新
- 柴島取水場
 旧称柴島水源地。大阪市東淀川区東淡路1丁目に位置する。創設水道の水源である神崎川は、大正末 ...
 2006-08-10 14:23:23更新
- 柴島水源地
 REDIRECT : 柴島取水場 に転送
 2006-08-11 18:09:31更新
- 公益質舗
 1927年(昭和2)に公布された公益質屋法にもとづき、1932年5月尼崎市役所の北西(南城 ...
 2015-03-18 19:19:07更新
- 公設市場
 1918年(大正7)の米騒動後、市は米以外の生活必需品の価格安定を目的として、バラック建て ...
 2019-07-17 11:58:42更新
- 市営住宅
 市域の住宅難と家賃高騰に対処するため、市は1920年(大正9)から東難波字中新開で市営住宅 ...
 2006-05-06 10:34:28更新
- 市設住宅
 REDIRECT : 市営住宅 に転送
 2015-01-04 10:10:51更新
- 市設物品販売所
 REDIRECT : 公設市場 に転送
 2006-05-06 10:36:53更新
- 市庁舎
 REDIRECT : 尼崎市役所 に転送
 2006-05-06 11:10:22更新
- 市民運動公園
 REDIRECT : 記念公園 に転送
 2006-05-06 11:12:15更新
- 市民運動場
 REDIRECT : 記念公園 に転送
 2006-05-06 11:12:20更新
- 市民館
 市外からの流入労働者の増加に対処するため、1929年(昭和4)7月市会で簡易宿泊所兼簡易食 ...
 2015-03-22 16:52:04更新
- 市民グランド
 REDIRECT : 記念公園 に転送
 2006-05-06 11:12:30更新
- 市役所
 REDIRECT : 尼崎市役所 に転送
 2006-05-06 11:14:21更新
- 庄下遊園地
 1910年(明治43)、庄下川西岸の庄下橋から宮町八軒町(現国道43号庄下川橋付近)までの ...
 2019-07-25 11:47:36更新
- 消防署
 1941年(昭和16)9月に定められた特設消防署制度にもとづき、同月、尼崎市の警防団常備部 ...
 2015-07-29 09:21:11更新

