今日の一枚
尼ヶ崎築地
シリーズ名: [川瀬日進堂発行阪神地方風景絵はがき]
検索メニュー
分類から探す
鉄道・自動車(76)
-
明治七年大阪神戸間開通當時の汽車時刻表・賃金表/開通當時の大阪驛/開通當時の京都大阪間中等乘車券(復片)/我國最初の機關車
シリーズ名: 鐵道開通七十年撮影年代: 明治5~9頃 -
阪神水族館
撮影年代: 昭和11頃 -
[外観(左斜め前方より)]
シリーズ名: 愛國第三(姫路)裝甲自動車の勇姿撮影年代: 昭和7頃 -
甲陽公園乘合自動車
シリーズ名: 甲陽公園繪葉書[2]撮影年代: 大正13頃
山岳(3)
-
甲陽公園ヨリ甲山ヲ望ム
シリーズ名: 甲陽公園繪葉書[1]撮影年代: 大正13頃 -
神鍋スキー場
シリーズ名: 栄えゆく兵庫展:兵庫県庁舎落成記念絵はがき撮影年代: 昭和39頃 -
摩耶山/布引瀧
シリーズ名: 昭和五年特別大演習観艦式記念繪葉書撮影年代: 昭和5頃
広告・サービス業(7)
-
[厳島神社]
内容年代: 昭和8~19 -
1邦文モノタイプ/2高速度輪轉折疊機付印刷機/3インタータイプ機/4鉛版(ステレオタイプ)製作仕上機
シリーズ名: 大阪毎日新聞社壹萬五千號祝賀記念撮影年代: 大正14頃 -
謹賀新年
内容年代: 大正5~昭和4 -
大阪毎日新聞社全景
シリーズ名: 大阪毎日新聞社壹萬五千號祝賀記念撮影年代: 大正14頃
年代から探す
昭和0年代(256)
-
財團法人日本勞働會舘兵庫分舘 製鋼兵庫勞働會舘階上大講堂
シリーズ名: 財團法人日本勞働會舘兵庫分舘落成記念撮影年代: 昭和9 -
尼ケ崎市役所
シリーズ名: 尼ケ崎名勝撮影年代: 昭和8~12 -
仕上塲
シリーズ名: [麒麟麥酒神﨑工場絵はがき]撮影年代: 昭和3頃 -
神戸市役所/神戸市街
シリーズ名: 行幸記念撮影年代: 昭和4頃
大正10年代(196)
-
[小田村役場]
シリーズ名: 廳舍新築記念繪葉書撮影年代: 大正12頃 -
廣濟寺境内妙見堂
シリーズ名: 近松のゆかり. 第参集撮影年代: 大正11頃 -
新寄宿舍/中ノ島公園/工女ノ海水浴
シリーズ名: 大日本紡績尼崎工塲撮影年代: 大正13~14 -
GATE WAY TO CLUB HOUSE
シリーズ名: [茨木カンツリー倶楽部絵はがき]撮影年代: 大正12~昭和初
昭和20年代(1)
-
中央商店街開店祭S21.11
シリーズ名: 尼崎市史シリーズNo.1. 『尼崎』の発展と商店街のなりたち撮影年代: 昭和21.11


























