今日の一枚
検索メニュー
分類から探す
駅(13)
-
尼崎市中央より西部工場地帶を望む
シリーズ名: [昭和9年頃尼崎市発行絵はがき]撮影年代: 昭和9頃 -
阪神電車元町停留場 改札口
撮影年代: 昭和11 -
阪神電車元町停留場 改札口
シリーズ名: 神戸元町進出開通記念撮影年代: 昭和11 -
庄下電車停留所
シリーズ名: 尼崎名所[3]撮影年代: 明治末~大正
住宅(28)
-
含誠寮 食前ノ祈リ
シリーズ名: 私立住友島屋青年學校含誠寮撮影年代: 昭和10年代 -
抹茶/籠球
シリーズ名: 大阪製麻株式會社繪葉書撮影年代: 昭和10年代前半? -
ブラスバンド/劔道/銃劔術
シリーズ名: 日立尼崎靑年學校寄宿舍誠之寮繪葉書撮影年代: 昭和12~17 -
含誠寮 面會室
シリーズ名: 私立住友島屋青年學校含誠寮撮影年代: 昭和10年代
工業-繊維(58)
-
鐘紡戸之内工場道順
シリーズ名: 御繪はがき:鐘淵紡績株式會社戸之内工塲内容年代: 昭和12~16 -
精紡部/大阪梅田驛
シリーズ名: 大日本紡績尼崎工塲撮影年代: 大正13~14 -
社内稻荷社/お説敎
シリーズ名: 大阪製麻株式會社繪葉書撮影年代: 昭和10年代前半? -
第一撚絲工場
シリーズ名: [郡是纖維工業塚口工場]工場全景寫眞撮影年代: 昭和10~18
年代から探す
昭和40年代(28)
-
武庫川
シリーズ名: あまがさき[1]撮影年代: 昭和45頃 -
名神高速道路
シリーズ名: あまがさき:尼崎市制50周年記念撮影年代: 昭和41頃 -
田能遺跡(たのいせき)
シリーズ名: あまがさき撮影年代: 昭和41頃 -
スポーツセンター
シリーズ名: あまがさき:尼崎市制50周年記念撮影年代: 昭和41頃
昭和10年代(309)
-
第一艦隊司令長官高橋大將/第二艦隊司令長官加藤中將/第四艦隊司令長官塩沢中將
シリーズ名: 大観艦式記念[2]. 昭和十一年十月:於阪神沖内容年代: 昭和11 -
神戸大丸前の氾濫 土砂に埋まる街路
シリーズ名: 神戸大水害特報撮影年代: 昭和13.7 -
琉球熱帶海魚/しますゞみだひ/はなきんちやくうを/こもんはぎ
シリーズ名: 阪神パーク撮影年代: 昭和10~18 -
阪神電車元町停留場 プラツト ホーム
シリーズ名: 神戸元町進出開通記念撮影年代: 昭和11
明治30年代(92)
-
太閤秀吉公遺蹟尼崎廣德寺
撮影年代: 明治30年代 -
阪鶴銕道海陸聯絡圖
内容年代: 明治37~38 -
尼崎町ノ一
撮影年代: 明治末~大正 -
魚崎の濱
シリーズ名: 阪神電氣鐵道株式會社開業一週年紀念撮影年代: 明治39
































