今日の一枚
検索メニュー
分類から探す
山岳(3)
-
甲陽公園ヨリ甲山ヲ望ム
シリーズ名: 甲陽公園繪葉書[1]撮影年代: 大正13頃 -
神鍋スキー場
シリーズ名: 栄えゆく兵庫展:兵庫県庁舎落成記念絵はがき撮影年代: 昭和39頃 -
摩耶山/布引瀧
シリーズ名: 昭和五年特別大演習観艦式記念繪葉書撮影年代: 昭和5頃
道路・橋(60)
-
甲陽公園觀月橋ノ景
シリーズ名: 甲陽公園繪葉書[2]撮影年代: 大正13頃 -
阪神電車淀川鐵橋
シリーズ名: 阪神沿道名所撮影年代: 大正10~昭和0年代 -
國道武庫川橋
シリーズ名: [大正期武庫川周辺絵はがき]撮影年代: 明治末~大正12 -
開明橋ヨリ庄下橋ヲ望ム
シリーズ名: 尼崎風景[1]撮影年代: 大正~昭和戦前
鉄道・自動車(76)
-
新淀川鐵橋
シリーズ名: 阪神電氣鐵道株式會社開業一週年紀念撮影年代: 明治39 -
打出の濱
シリーズ名: 阪神電氣鐵道株式會社開業一週年紀念撮影年代: 明治39 -
庄下堤ヨリ阪神電車發電所ヲ望ム
シリーズ名: 尼崎風景[4]撮影年代: 明治40頃~大正8 -
芦屋川
シリーズ名: 阪神電氣鐵道株式會社開業一週年紀念撮影年代: 明治39
年代から探す
大正0年代(230)
-
旭硝子株式會社尼ケ崎工場製品荷出
シリーズ名: 旭硝子株式會社繪はがき撮影年代: 大正3頃 -
量水器製作工場/銕管鑄造工場
シリーズ名: [大阪鐵工所絵はがき]撮影年代: 大正元~5 -
[箕面の滝前で記念撮影]
シリーズ名: 横濱電線製造株式會社大阪工場運動會:大正六年秋撮影年代: 大正6秋 -
阪神電鐵發電所
シリーズ名: 尼崎風景[2]撮影年代: 明治40頃~大正8
昭和10年代(309)
-
飛行機ヨリ見タル大日本麥酒株式會社尼崎工塲/全自動オーヱンス式製壜機
撮影年代: 大正9~昭和11 -
全。購。聯 尼崎肥料工場 全景
シリーズ名: 全・産・聯尼崎肥料工場繪葉書内容年代: 昭和6~20 -
[厳島神社]
内容年代: 昭和8~19 -
第一艦隊旗艦長門/第二艦隊旗艦妙高/第四艦隊旗艦山城
シリーズ名: 大観艦式記念[1]. 昭和十一年十月:於阪神沖撮影年代: 昭和11
昭和20年代(1)
-
中央商店街開店祭S21.11
シリーズ名: 尼崎市史シリーズNo.1. 『尼崎』の発展と商店街のなりたち撮影年代: 昭和21.11




























