今日の一枚
検索メニュー
分類から探す
城郭・遺跡(17)
-
保存整備された田能遺跡
シリーズ名: 田能遺跡:田能資料館開館記念撮影年代: 昭和45頃 -
大正初期ノ尼崎城址附近/現在ノ尼崎城址附近
シリーズ名: [尼崎市役所発行]繪葉書撮影年代: 大正初 ; 昭和11頃 -
第1号墓
シリーズ名: 田能遺跡:田能資料館開館記念撮影年代: 昭和45頃 -
[尼崎城址碑]
シリーズ名: 尼崎市村合併祝賀記念撮影年代: 昭和11
山岳(3)
-
摩耶山/布引瀧
シリーズ名: 昭和五年特別大演習観艦式記念繪葉書撮影年代: 昭和5頃 -
甲陽公園ヨリ甲山ヲ望ム
シリーズ名: 甲陽公園繪葉書[1]撮影年代: 大正13頃 -
神鍋スキー場
シリーズ名: 栄えゆく兵庫展:兵庫県庁舎落成記念絵はがき撮影年代: 昭和39頃
災害(44)
-
後藤内相外島療養所視察生存者を慰問す
シリーズ名: 近畿地方大風水害撮影年代: 昭和9.9 -
西宮市役所附近
シリーズ名: 阪神地方水害撮影年代: 昭和13.7 -
阪神西の宮附近の洪水
シリーズ名: 阪神地方水害撮影年代: 昭和13.7 -
西宮東口附近線路上に氾濫する濁水/寶塚迎寶橋の流失
シリーズ名: 阪神地方水害撮影年代: 昭和13.7
年代から探す
昭和20年代(1)
-
中央商店街開店祭S21.11
シリーズ名: 尼崎市史シリーズNo.1. 『尼崎』の発展と商店街のなりたち撮影年代: 昭和21.11
大正10年代(196)
-
1邦文モノタイプ/2高速度輪轉折疊機付印刷機/3インタータイプ機/4鉛版(ステレオタイプ)製作仕上機
シリーズ名: 大阪毎日新聞社壹萬五千號祝賀記念撮影年代: 大正14頃 -
甲陽公園内奇岩ノ一部
シリーズ名: 甲陽公園繪葉書[2]撮影年代: 大正13頃 -
廣濟寺妙見堂内妙見宮御厨子
シリーズ名: 近松のゆかり. 第参集撮影年代: 大正11頃 -
フライングボートのスタート
撮影年代: 大正11.11
昭和10年代(309)
-
神崎ノ松原/庄下小公園
シリーズ名: [昭和13年頃兵庫縣尼崎市役所発行]繪葉書撮影年代: 昭和13頃 -
本堂正面
シリーズ名: 尼崎市如來院撮影年代: 昭和戦前 -
大阪城/戸之内工場全景/正門
シリーズ名: 御繪はがき:鐘淵紡績株式會社戸之内工塲撮影年代: 昭和12~16 -
大正初期ノ尼崎城址附近/現在ノ尼崎城址附近
シリーズ名: [尼崎市役所発行]繪葉書撮影年代: 大正初 ; 昭和11頃


























