火葬場

かそうじょう
東墓より転送)
出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』

  近世尼崎町の墓地は、町の東西の入り口に位置した西墓(竹谷新田字東浜新田)・東墓(杭瀬字松ヶ下)と初島墓の3か所であった。町なかの西墓・東墓火葬場が衛生上問題視されたことなどから、1913年(大正2)3月尼崎士族団が尼崎葬儀(株)を創設し、西難波字下小フケ(現西難波町2丁目)に火葬場を新設して同年10月27日から稼働させた。1925年には市が同地に西難波墓地を新設して西墓を移転した。一方東墓は、大日本紡績の土地買収・工場増築のため1916年に杭瀬字見立新田(現杭瀬南新町4丁目)の現在地に移転した。同地にある残念さんの墓も、このとき東墓とともに移転した。1950年には弥生ヶ丘斎場が設置されるが、西難波墓地の火葬場も1970年6月まで存続した。

執筆者: 地域研究史料館

参考文献

  • 富田重義・前川佐雄『尼崎市現勢史』 1916 土井源友堂
  • 『尼崎志』第1篇 1930 尼崎市