索引:む

出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
44 件中 21 - 40 件目
« 前へ  1  2  3  次へ »

  • 武庫土地区画整理事業
    市西北部にあって、武庫川に接した武庫豊町・武庫町・武庫元町・武庫之荘の各一部で63.7ha ...
    2006-05-06 15:04:47更新
  • 武庫庄
    地元では「むこんしょ」と発音している。武庫地区の大字。市域北西部に位置する。弥生時代の武庫 ...
    2006-05-06 15:04:53更新
  • 武庫荘
    鎌倉時代から戦国時代にあった荘園。鎌倉時代に東一条院立子(関白九条良経の女〔むすめ〕)が興 ...
    2010-10-14 11:33:18更新
  • 武庫庄遺跡
    市域の北西部、旧武庫庄を中心として、一部伊丹市域に及んでいる。一帯は伊丹段丘と呼ばれる洪積 ...
    2006-12-20 15:36:45更新
  • 武庫之荘駅
    REDIRECT : 武庫之荘駅(阪急電鉄) に転送
    2006-12-03 16:15:19更新
  • 武庫之荘駅(阪急電鉄)
    阪急電鉄の武庫之荘駅は園田駅が開設された翌年、1937年(昭和12)10月に駅北側の阪急住 ...
    2006-05-06 15:05:08更新
  • 武庫荘高等学校
    REDIRECT : 高等学校(新制) に転送
    2006-05-06 15:05:16更新
  • 武庫荘総合高等学校
    REDIRECT : 高等学校(新制) に転送
    2006-05-06 15:05:21更新
  • 武庫之荘南部土地区画整理事業
    北は阪急電鉄神戸線から南はJR東海道本線まで、東は都市計画道路道意〔どい〕線から、西は同じ ...
    2006-05-06 15:05:34更新
  • 武庫の水門
    古代の武庫川の河口近くに在った舟泊りであろう。武庫川右岸、西宮市域の津門〔つと〕付近は、か ...
    2006-05-06 15:05:10更新
  • 武庫平野
    REDIRECT : 尼崎平野 に転送
    2006-05-06 15:05:42更新
  • 武庫御厨
    鎌倉時代にあった厨。平家一門が滅亡したとき、源頼朝が平家没官領の荘園20か所を一条能保に嫁 ...
    2006-05-06 15:05:18更新
  • 武庫村
    1889年(明治22)4月の町村制施行によって、当時の常吉組戸長役場管轄区域(西昆陽・常松 ...
    2021-01-17 09:13:46更新
  • 武庫山
    一般には六甲〔むこ〕(ろっこう)山を指す。江戸時代の絵図の中には、甲山〔かぶとやま〕となら ...
    2006-05-06 15:05:24更新
  • 武庫井
    常吉・西武庫・東武庫・生津の武庫井組4か村が利用する武庫川水系の用水路。武庫川東岸の西昆陽 ...
    2006-05-06 15:05:39更新
  • 武庫井組
    武庫井を利用する井組。常吉村を井親とし、西武庫・東武庫・生津村を井子とした。井組の結成は江 ...
    2006-05-06 15:06:00更新
  • 無産政党
    戦前の既成保守政党に対抗する合法的な「無産者」(勤労者)政党。1921年(大正10)3月結 ...
    2006-05-06 15:06:23更新
  • 虫印バルブ製造
    REDIRECT : 東亜バルブ に転送
    2006-05-06 15:05:47更新
  • 村方騒動
    近世村落(共同体)のもつ幕藩制社会の支配の特徴と村落自治機能にねざす村落内部の農民運動であ ...
    2006-05-06 15:06:33更新
  • 村方非人番
    この項目は現在、『尼崎地域史事典』の執筆者による改訂作業を行なっており、改訂版の準備が出来 ...
    2006-05-22 17:01:20更新

« 前へ  1  2  3  次へ »
案内
広告
検索

  
ヘルプ
ツール
索引