1690年代
(1692年より転送)
出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
年表:
10年紀: 1660年代 1670年代 1680年代 - 1690年代 - 1700年代 1710年代 1720年代
各年: 1690年 1691年 1692年 1693年 1694年 1695年 1696年 1697年 1698年 1699年
1690年代の年表
- 1690年(元禄3)
- 11月18日 - 尼崎出身の上方歌舞伎役者嵐家の元祖嵐(西崎)三右衛門が没した。
- 1691年(元禄4)
- 1月27日 - 医師ケンプェルはオランダ商館長の江戸参府に随行して尼崎沖を通過した。
- 1693年(元禄6)
- 12月10日 - 尼崎城下の西町で火災が起こり家中屋敷・町家などが全焼した。
- 1695年(元禄8)
- 1696年(元禄9)
- 1697年(元禄10)
- 4月27日 - 幕府が正保の国絵図改正を全国に命令した。
- この年 - 武庫村の善右衛門・武右衛門の酒造高が、それぞれ40石であった。
- 1698年(元禄11)
- 1699年(元禄12)
- 1月 - 尼崎船と堺出買人は、尼崎打瀬船の魚の沖買いの仕方について申合せを行なった(尼崎浦漁民と堺出買人)。
- 9月13日 - 瓦林組の郡右衛門・各村役人・社寺とともに浜田村九郎左衛門、武庫村善左衛門・武右衛門ら酒造りを営む者たちが、幕府の酒造五分の一令に対する請書を尼崎藩に提出した。