カテゴリ:領主・支配(近世)

出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
80 件中 1 - 20 件目
  1  2  3  4  次へ »

  • 青山氏
    関連項目 : *青山氏(幸澄系) *青山氏(幸高系) *青山氏(幸正系) *青山氏(幸通系) *青山氏(幸成系) *尼崎市域の近世所領配置図
    2011-03-10 17:40:15更新
  • 青山氏(幸澄系)
    青山氏(幸成系)の分家。1694年(元禄7)尼崎藩主青山幸督の弟幸澄が、武庫・菟原〔うはら ...
    2006-04-28 17:55:38更新
  • 青山氏(幸高系)
    青山氏(幸成系)の分家。旗本。父青山幸成の遺言が認められ、1643年(寛永20)四男幸高は ...
    2011-03-10 17:42:12更新
  • 青山氏(幸正系)
    青山氏(幸成系)の分家。旗本。父青山幸成の遺言が認められ、1643年(寛永20)三男幸正は ...
    2011-03-10 17:42:03更新
  • 青山氏(幸通系)
    青山氏(幸成系)の分家。旗本。父青山幸成の遺言が認められ、1643年(寛永20)二男幸通は ...
    2011-03-10 17:41:56更新
  • 青山氏(幸成系)
    三河国百々村〔どうどうむら〕(現愛知県岡崎市)の出。幸成の父忠成は1590年(天正18)の ...
    2019-08-09 15:31:07更新
  • 阿部氏
    関連項目 : *阿部氏(忠吉系) *阿部氏(正次系) *尼崎市域の近世所領配置図
    2011-03-10 17:40:55更新
  • 阿部氏(忠吉系)
    武蔵国崎玉郡忍藩。居城は現埼玉県行田市。正武が老中職にあった1686年(貞享3)川辺郡にお ...
    2011-03-10 17:41:23更新
  • 阿部氏(正次系)
    武蔵国埼玉郡岩槻藩。居城は現埼玉県岩槻市。1626年(寛永3)大坂城代となった正次は、摂津 ...
    2019-03-15 13:57:59更新
  • 尼崎郡代
    尼崎およびその付近の豊臣氏直領3万石を預かり、尼崎城に在勤した地方官。1584年(天正12 ...
    2006-05-01 09:50:36更新
  • 尼崎代官
    1614年(慶長19)11月に始まる大坂冬の陣にさきだち、徳川方が尼崎城の守りを固めるため ...
    2006-05-01 10:03:21更新
  • 尼崎藩下屋敷
    REDIRECT : 一桜井亀文 に転送
    2006-05-01 10:09:20更新
  • 尼崎藩主
    <table border="1" cellspacing=&q ...
    2017-08-24 10:51:03更新
  • 荒牧組
    1702年~1711年(元禄15~宝永8)・1784~1788年(天明4~8)・1803~ ...
    2006-05-01 10:16:25更新
  • 安部氏(信真系)
    武蔵国榛沢郡岡部藩。陣屋は現埼玉県大里郡岡部町。1649年(慶安2)信盛が大坂定番となった ...
    2014-01-06 10:26:07更新
  • 石山本願寺合戦
    石山本願寺を拠点とする本願寺勢力と織田信長の戦いは、1570年(元亀元)に本願寺が三好三人 ...
    2014-04-20 09:03:01更新
  • 板倉氏
    三河国碧海郡中島藩。陣屋は現愛知県蒲郡市。1660年(万治3)大坂定番となった重矩(重昌系 ...
    2006-05-01 10:27:11更新
  • 板宿組
    1702年~1706年(元禄15~宝永3)八部〔やたべ〕郡の藩領に置かれた尼崎藩の郡右衛門 ...
    2006-05-01 10:29:23更新
  • 稲葉氏
    相模国足柄下郡小田原藩。居城は現神奈川県小田原市。1681年(天和元)正往(正成系)が京都 ...
    2006-05-01 10:33:09更新
  • 伊和組
    1769年(明和6)尼崎藩の飛び地領となった播磨国宍粟〔しそう〕郡村々のうち、おおむね揖保 ...
    2006-05-01 10:34:37更新

  1  2  3  4  次へ »
案内
検索

  
ヘルプ
ツール
索引