年代から探す
明治30年代(92)
-
尼ケ崎庄下川
シリーズ名: 阪神電氣鐵道株式會社開業一週年紀念撮影年代: 明治39 -
電車内部
シリーズ名: 阪神電氣鐵道株式會社開業一週年紀念撮影年代: 明治39 -
廣田神社
シリーズ名: 阪神電氣鐵道株式會社開業一週年紀念撮影年代: 明治39 -
[本興寺宝物]
撮影年代: 明治末?
明治40年代(132)
-
餘興 ドリムランド[2](會塲尼ケ崎)
シリーズ名: 攝津製産品共進會撮影年代: 明治44.9 -
池/動物/遊園地
シリーズ名: 尼紡本社ゑはかき撮影年代: 明治44~大正5 -
寄宿舍廊下ノ一部/寄宿舍内庭ノ一部
シリーズ名: 尼紡本社ゑはかき撮影年代: 明治44~大正5 -
本興寺附近
シリーズ名: 尼崎の雪六景撮影年代: 明治末頃の冬
大正0年代(230)
-
竪〓機/綛機
シリーズ名: 尼紡本社ゑはかき撮影年代: 明治44~大正5 -
酉島電煉工場
シリーズ名: [大阪亞鉛鑛業株式會社絵はがき]撮影年代: 大正2頃 -
庄下堤ヨリ阪神電車發電所ヲ望ム
シリーズ名: 尼崎風景[4]撮影年代: 明治40頃~大正8 -
明日の大演習準備(東軍・尼崎大物主神社内)
撮影年代: 大正8.11.10
大正10年代(196)
-
前寶鏡寺本覺院宮ヨリ廣濟寺中興開山日昌上人ニ「如意珠院」ノ院号添筆ヲ賜ハリシ添翰
シリーズ名: 近松のゆかり. 第参集撮影年代: 大正11頃 -
旧天神道中央ヨリ南ヲ望ム
シリーズ名: [尼崎市大物村新天神道建設絵はがき]撮影年代: 大正14.12.16 -
甲陽遊園地大辷リ遊戯
シリーズ名: 甲陽公園繪葉書[1]撮影年代: 大正13頃 -
平和記念東京博覽會 住友館 住友合資會社伸銅所尼ヶ崎工場出品
撮影年代: 大正11
昭和(年代不明)(0)
昭和0年代(256)
-
麒麟麥酒株式會社神﨑工塲全景
シリーズ名: [麒麟麥酒神﨑工場絵はがき]内容年代: 昭和3頃 -
鳥洲橋ヨリ尼崎市ヲ眺ム
シリーズ名: [伊丹尼崎産業道路絵はがき]撮影年代: 昭和8頃 -
本社構内の一部
シリーズ名: [住友伸銅鋼管株式會社]移轉竣工記念繪葉書撮影年代: 昭和3 -
全・購・聯尼崎肥料工塲全景
シリーズ名: 全・購・聯尼崎肥料工塲繪葉書[2]内容年代: 昭和6頃
昭和10年代(309)
-
發電所と石炭陸揚作業
シリーズ名: 尼ケ崎名勝撮影年代: 昭和8~12 -
とり島
シリーズ名: 阪神パーク撮影年代: 昭和10~18 -
第一撚絲工場
シリーズ名: [郡是纖維工業塚口工場]工場全景寫眞撮影年代: 昭和10~18 -
さくら踊り/みのおの瀧/朝の健康ダンス
シリーズ名: 御繪はがき:鐘淵紡績株式會社戸之内工塲撮影年代: 昭和12~16
昭和20年代(1)
-
中央商店街開店祭S21.11
シリーズ名: 尼崎市史シリーズNo.1. 『尼崎』の発展と商店街のなりたち撮影年代: 昭和21.11
昭和30年代(23)
-
阪神工業地帯
シリーズ名: 栄えゆく兵庫展:兵庫県庁舎落成記念絵はがき撮影年代: 昭和39頃 -
商店街の賑い
シリーズ名: 観光絵はがき:あまがさき撮影年代: 昭和31頃 -
相撲場(第11回国民体育大会会場)/市営野球場
シリーズ名: 観光絵はがき:あまがさき撮影年代: 昭和31頃 -
[車両外観]
シリーズ名: [阪神電気鉄道3011形絵はがき]撮影年代: 昭和29頃
昭和40年代(28)
-
武庫団地
シリーズ名: あまがさき:尼崎市制50周年記念撮影年代: 昭和41頃 -
名神高速道路
シリーズ名: あまがさき:尼崎市制50周年記念撮影年代: 昭和41頃 -
武庫団地
シリーズ名: あまがさき撮影年代: 昭和41頃 -
防潮堤
シリーズ名: あまがさき撮影年代: 昭和41頃
昭和50年代(11)
-
(ロンドン)
シリーズ名: 野草市長姉妹都市アウクスブルク市親善訪問記念撮影年代: 昭和55.6.27 -
(ロンドン・シティー)
シリーズ名: 野草市長姉妹都市アウクスブルク市親善訪問記念撮影年代: 昭和55.6.27 -
(コングレスホール モーツアルトの間にて)
シリーズ名: 野草市長姉妹都市アウクスブルク市親善訪問記念撮影年代: 昭和55.6.18 -
プール・部室
撮影年代: 昭和56
昭和60年代(0)
平成以降(6)
-
武庫大橋とコスモス/武庫大橋
シリーズ名: 尼崎市市制100周年記念絵はがき内容年代: 平成28? -
桜とアルカイックホテル/庄下川公園
シリーズ名: 尼崎市市制100周年記念絵はがき内容年代: 平成28? -
にぎわい/尼崎中央商店街
シリーズ名: 尼崎市市制100周年記念絵はがき内容年代: 平成28? -
荒木村重公ゆかりの富松円受寺/富松円受寺
シリーズ名: 尼崎市市制100周年記念絵はがき内容年代: 平成28?















































