執筆者:田岡香逸

出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
18 件中 1 - 18 件目

  • 石屋の石造文化圏
    各地の石造美術(石造遺品)を精密に調査して、同じ石工または同系の石工の作品を抽出し、それら ...
    2006-05-01 10:26:30更新
  • 光明寺貞治6年宝篋印塔残欠(基礎)
    尾浜町1丁目、光明寺の本堂前にあり、1970年(昭和45)ころの区画整理にともなって寺の東 ...
    2006-05-01 16:57:44更新
  • 佐々成政墓一石五輪塔
    寺町、法園寺内墓地の無縁塔の累積していたなかから1927年(昭和2)に発見され、現在は本堂 ...
    2020-02-13 16:48:08更新
  • 三反田五輪卒塔婆
    三反田町1丁目、旧集落の西南端、西要寺西隣の八幡宮跡にある。花崗岩〔かこうがん〕製で完全。 ...
    2006-05-06 10:31:55更新
  • 長遠寺天正13年雲版
    寺町長遠寺所蔵。雲版は寺で法要などの開始を知らせるために叩く鳴器である。青銅製で、上下47 ...
    2015-02-26 18:47:48更新
  • 長遠寺鰐口
    天文6年鰐口 寺町、長遠寺所蔵。青銅製で完全。径27.8cm、厚さ11.2cm。両面同文各 ...
    2015-02-26 18:51:15更新
  • 辰巳八幡神社文保3年五輪塔残欠(基礎)
    東本町1丁目(近世の辰巳町)の辰巳八幡神社境内にある。残っているのは花崗岩〔かこうがん〕製 ...
    2020-12-19 16:41:03更新
  • 淡輪の石造文化圏
    尼崎市域に分布する中世石造美術の石材は、俗に御影石〔みかげいし〕と呼ばれる花崗岩〔かこうが ...
    2006-05-06 13:25:57更新
  • 伝名月姫墓宝篋印塔
    尾浜1丁目の八幡神社境内にある。2段よりなる反花〔かえりばな〕式基壇上に建っているが、残っ ...
    2006-05-06 13:56:36更新
  • 長洲海臨寺跡天正8年一石五輪塔
    長洲天満宮の西側に海臨さんと呼ばれている小堂があり、境内西南隅で発見された。和泉砂岩製で完 ...
    2006-05-06 14:03:03更新
  • 七松共同墓地応永4年題目板碑
    七松町3丁目の墓地の中央に近く、下端を埋めて建っている。花崗岩〔かこうがん〕製で完全。上端 ...
    2006-05-06 14:04:39更新
  • 西武庫須佐男神社十三重塔
    武庫元町2丁目(旧大字西武庫)にある当社社殿の東南方に直接地上に建っている。花崗岩〔かこう ...
    2018-06-28 17:14:47更新
  • 如来院応永32年梵鐘
    寺町の如来院所蔵。青銅製で完全。総高89.8cm、口径は南北52.9cm、東西52cm。乳 ...
    2015-02-26 18:53:58更新
  • 如来院嘉暦2年笠塔婆
    寺町の当寺本堂の前方、塀を背にして建っている。花崗岩〔かこうがん〕製、残っているのは先端を ...
    2006-05-06 14:11:00更新
  • 本興寺応永23年題目板碑
    開明町3丁目の同寺境内北の墓地の西北隅にかつて建っていた3基の題目板碑の一つで、花崗岩〔か ...
    2006-05-06 14:50:02更新
  • 本興寺開山日隆上人墓題目塔
    開明町3丁目の同寺歴住墓所にあり、多数並んでいる題目塔のうち最上段中央3基のうち左側の塔。 ...
    2011-02-13 13:53:10更新
  • 水堂宝篋印塔
    水堂町1丁目の常春寺境内にある。かつては常春寺の門前を北へ、旧集落内の古道を少し入ると民家 ...
    2015-02-26 18:38:29更新
  • 守部素盞嗚神社十三重塔残欠
    南武庫之荘8丁目の当社境内東南隅の玉垣の外側に南面して建つ。花崗岩〔かこうがん〕製。元のも ...
    2017-08-17 17:08:14更新
案内
検索

  
ヘルプ
ツール
索引