今日の一枚
検索メニュー
分類から探す
工業-繊維(58)
-
第二靴下工場
シリーズ名: [郡是纖維工業塚口工場]工場全景寫眞撮影年代: 昭和10~18 -
社宅/附屬學校
シリーズ名: 尼紡本社撮影年代: 明治44~大正5 -
鐘紡戸之内工場道順
シリーズ名: 御繪はがき:鐘淵紡績株式會社戸之内工塲内容年代: 昭和12~16 -
西宮戎神社/寄宿舍運動塲ト病院/講堂
シリーズ名: 大日本紡績尼崎工塲撮影年代: 大正7~14
動植物(7)
-
尼崎町庄下堤雪中の松林
撮影年代: 明治38~大正の冬 -
[鶴の松]
撮影年代: 明治末~大正 -
尼ケ崎町庄下堤の松林
シリーズ名: 勅題:雪中の松撮影年代: 明治38~大正の冬 -
大正十三年五月一日兵庫縣丸島沖ニテ捕獲セシ鯱ノ實寫[1]
シリーズ名: [丸島沖にて捕獲された鯱の絵はがき]撮影年代: 大正13
広告・サービス業(7)
-
大阪毎日新聞社全景
シリーズ名: 大阪毎日新聞社壹萬五千號祝賀記念撮影年代: 大正14頃 -
1邦文モノタイプ/2高速度輪轉折疊機付印刷機/3インタータイプ機/4鉛版(ステレオタイプ)製作仕上機
シリーズ名: 大阪毎日新聞社壹萬五千號祝賀記念撮影年代: 大正14頃 -
[厳島神社]
内容年代: 昭和8~19 -
謹賀新年
内容年代: 大正5~昭和4
年代から探す
明治30年代(92)
-
五丁目口魚市塲濱の景
シリーズ名: 尼崎名所[3]撮影年代: 明治39~42頃 -
太閤秀吉公遣隱シタル尼崎廣德寺 加藤四天王ノ撃合タルモ此門前ナリ 阪神電鐵ヨリ西二丁
シリーズ名: 凱旋紀念尼崎名所繪はがき. 第二集撮影年代: 明治30年代 -
阪鶴銕道海陸聯絡圖
内容年代: 明治37~38 -
尼崎魚市濱ノ景
シリーズ名: 尼崎名所[2]撮影年代: 明治30年代?
昭和30年代(23)
-
市立文化会館(第11回国民体育大会重量揚会場)
シリーズ名: 観光絵はがき:あまがさき撮影年代: 昭和31頃 -
工場街夜景
シリーズ名: 観光絵はがき:あまがさき撮影年代: 昭和31頃 -
神鍋スキー場
シリーズ名: 栄えゆく兵庫展:兵庫県庁舎落成記念絵はがき撮影年代: 昭和39頃 -
阪神工業地帯
シリーズ名: 栄えゆく兵庫展:兵庫県庁舎落成記念絵はがき撮影年代: 昭和39頃
昭和40年代(21)
-
名神高速道路
シリーズ名: あまがさき:尼崎市制50周年記念撮影年代: 昭和41頃 -
防潮堤
シリーズ名: あまがさき:尼崎市制50周年記念撮影年代: 昭和41頃 -
尼崎市の中心街
シリーズ名: あまがさき[1]撮影年代: 昭和44.11~45.5 -
武庫川
シリーズ名: あまがさき[1]撮影年代: 昭和45頃