執筆者:久保在久

出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
40 件中 1 - 20 件目
  1  2  次へ »

  • 8時間労働制
    国際労働会議(ILO)で提起され、1919年(大正8)11月第1次世界大戦終結にともなう講 ...
    2006-05-01 08:55:36更新
  • 旭硝子争議
    三菱財閥の岩崎俊弥によって1907年(明治40)9月に創設され、1909年11月に新城屋新 ...
    2006-05-01 09:14:32更新
  • 尼崎紡織労働組合
    深夜業廃止を目前に控えた1929年(昭和4)1月総同盟が労働条件低下阻止を目的に大阪合同紡 ...
    2016-03-27 16:44:20更新
  • 尼崎鍍金工組合
    1919年(大正8)4月初島町で開業した中山亜鉛鍍金工業所で、1923年6月争議が発生した ...
    2006-05-01 10:12:27更新
  • 尼崎木管工組合
    1921年(大正10)6月大日本木管と日本スピンドル製造の労働者130人によって結成され、 ...
    2006-05-01 10:12:32更新
  • 尼崎労働学校
    1924年(大正13)4月15日総同盟尼崎連合会を運営母体として開校。「労働階級ノ社会的経 ...
    2006-05-01 10:13:33更新
  • 煙突男
    昭和恐慌下の経営陣はこの不況を労働者の犠牲で切り抜けようとしたため、労働者の反撃もハンスト ...
    2014-12-31 16:04:19更新
  • 共産党
    1921年(大正10)4月に山川均らにより準備会が持たれ、1922年7月15日第1回大会で ...
    2006-05-01 13:48:42更新
  • 久保田鉄工所争議
    1917年(大正6)関西鉄工を買収して発足した久保田鉄工所尼崎工場は組織人員も多く、戦前尼 ...
    2006-05-01 13:57:36更新
  • 工場法
    1911年(明治44)3月29日公布された我が国最初の労働者保護法。産業の発展にともない工 ...
    2015-06-20 13:55:36更新
  • 国領巳三郎
    1905年(明治38)12月30日-1942年(昭和17)3月18日 京都市上京区下長者 ...
    2006-05-01 17:36:01更新
  • 合同紡神崎工場争議
    1913年(大正2)大阪合同紡績神崎工場が常光寺に建設された。同工場では1918年賃上げ要 ...
    2014-12-31 17:16:10更新
  • 社会大衆党
    1932年(昭和7)7月24日、社会民衆党と全国労農大衆党が合体し、国家社会主義派を排除し ...
    2006-05-06 11:14:11更新
  • 社会民衆党
    1926年(大正15)12月5日結成された右派社会民主主義政党。労働農民党が左派に対して門 ...
    2006-05-06 11:14:17更新
  • 深夜業廃止
    1929年(昭和4)7月1日実施。戦前我が国の基幹産業であった紡績業における若年・婦人労働 ...
    2006-05-06 11:44:39更新
  • 新労農党
    4.16事件後、左翼の運動は活動不振に陥った。これを打破するには共産党が再建されるまで過渡 ...
    2006-05-06 11:44:44更新
  • 全国大衆党
    1930年(昭和5)7月20日、日本大衆党と全国民衆党が合同して全国大衆党となり、さらに新 ...
    2006-05-06 13:11:15更新
  • 全国労農大衆党
    1931年(昭和6)7月5日全国大衆党・新労農党・社会民衆党の一部が合体して中間派無産政党 ...
    2006-05-06 13:11:44更新
  • 全総
    全日本労働総同盟の略称。1936年(昭和11)1月15日全国労働組合同盟(全労)と総同盟が ...
    2014-12-31 15:34:44更新
  • 全労
    全国労働組合同盟の略称。1930年(昭和5)6月1日組合同盟と全国同盟が大阪で統一して発足 ...
    2006-05-06 13:13:27更新

  1  2  次へ »
案内
検索

  
ヘルプ
ツール
索引